MENU

喜楽のロゴマーク

医療・看護・介護のトータルサポート

さくらガーデン喜楽は利用者様の楽しく活動的で、
ご家族も安心のできる生活のお手伝いをさせて頂く住宅型有料老人ホームです

医療法人社団健愛会が運営する
住宅型有料老人ホーム「 さくらガーデン喜楽 」

「喜楽で元気になった! 」
といっていただける施設を目指して。
あきやまクリニックとの連携で、
透析患者様の入居が可能。

医療・看護・介護のトータルサポート 医療法人社団 健愛会が運営する住宅型有料老人ホーム「 喜楽 」

  • 【うどん屋喜楽🥢】

    今年の暑さは格別ですね。
    皆様、体調お変わりありませんか?
    さて、喜楽では先日、「うどん屋 喜楽」を開催いたしました!
    実際のうどん屋さんに来たかのような雰囲気を味わっていただけるよう、会場の装飾やセッティングにもこだわりました!


    当日の朝に打ち立てられた、出来立てほやほやのうどんを使用!
    お出汁も、うどん屋さんから取り寄せた本格仕様です。
    うどんをご提供いただいたのは、三木町にある「多田製麺所」さん。
    麺はつやつやと輝き、一口すするともっちりとしたコシとつるつるの、のど越しがたまらない逸品でした!

    この日の特別メニューはこちら👇
    ・多田製麺所さんのうどん(ぶっかけorきつね)
    ・ミニうなぎ丼
    ・天ぷらセット
    ・お漬物
    ・フルーツポンチ
    まるで定食メニューそのもの!
    皆さん、目を輝かせながら召し上がってくださいました😋


    さらに、今回のお漬物に使用したお野菜はなんと...
    喜楽の「にっこり菜園」で収穫されたお野菜なんです!
    利用者様と苗から育てたキュウリが立派に成長しました🥒
    そしてそのキュウリを使って、利用者様が一から調理に挑戦!
    分量を量ったり、包丁で丁寧に切ったりと丁寧に調理してくださいました!
    自分たちで手掛けたお料理は、やはり格別のおいしさ。


    そしてもうひとつの目玉、ミニうなぎ丼にもご注目👀
    なんと会場で生のうなぎを炭火焼きに🔥
    炭火の香ばしさ、たれの甘い香りが会場に広がり、焼きたてふわふわのうなぎを、熱々でご提供しました。

    「いいにおいやな~」「ごちそうやな~」「おいしかったよ!」
    そんな声が飛び交い、会場はまるでお祭りのようなにぎやかさに。
    お帰りの際には、たくさんの利用者様が笑顔で感想を伝えてくださいました。
    この度はご参加ありがとうございました。

  • 【夏至のお茶会🧉】

    本格的な抹茶を楽しめる「夏至のお茶会」を開催しました。

     

     

    今回は、職員の方がご自宅よりお茶道具一式を持参してくださいました。

    立派なお茶道具一式が目の前に並ぶだけで、雰囲気がぐっと引き締まりますね🍵

     

    お茶菓子は、香川の特産品である和三盆糖と「あじさい」をモチーフにした季節感たっぷりの和菓子をご用意しました。

    見た目も綺麗で味もとってもおいしかったです。

    そしていよいよ、お茶会スタートです!

    美味しいお茶と丁寧なお手前に、自然と背筋も伸びて皆さん真剣な表情に。

    静かな時間が流れる中、皆さんの笑顔とぬくもりが感じられるひとときとなりました。


    この度はご参加ありがとうございました。

    また、季節ごとの企画もご用意してまいりますね!

    お楽しみに!

     

  • 【紫陽花💐】

    色とりどりの紫陽花に、梅雨の訪れを感じる季節となりましたね。

    という事で今回は、今が見ごろの紫陽花を見に行ってきました。

    お邪魔したのは、香川県高松市峰山町にある「峰山公園」。

    園内には七変化の紫陽花がたくさん咲いていてとても綺麗でした!

    きれいな紫陽花の前で写真を撮りました📸

    皆さん良い笑顔ですね😊

    続いては、星乃珈琲店 高松田村店☕へ

    紫陽花を堪能したあとは、おいしいコーヒーでひと休み。

    仕切りのある席で、個室のような落ち着いた空間を楽しめました。

    とにかくコーヒーがめちゃくちゃ美味しかったです!

     

    皆さん楽しんでいただけたようで笑顔が溢れていました!

    この度はご参加ありがとうございました。

    また企画しますね。

  • 【にっこり菜園🍅】

    気付けばもう5月。

    青葉にそよぐ風も爽やかで、過ごしやすい季節となりましたね!

    実は、先日より喜楽の敷地内で菜園を始めました!その名も【にっこり菜園

    主にお花やお野菜を育てていく菜園になっております。

     

    今回はガザニアをはじめとした今が見ごろのお花をいくつか植えました。

    色とりどりのお花たちがとても綺麗です。

     

    また、お野菜の苗も植えました。

    ひとつひとつを丁寧に愛情をいっぱい込めて植えてくださり、今から収獲が楽しみですね!

    立派に育ちますように🙏

     

    にっこり菜園は”利用者様と一緒に”を目標に季節を感じられる菜園を目指していきます!

    また収獲の際にはこちらのブログにてお知らせいたします。

    この度はご参加ありがとうございました。

  • 【喜楽10周年🎉】

    今月で喜楽は創立《10周年》を迎えました。

    たくさんの方に支えていただき、10周年の節目を迎えられたこと心から感謝を申し上げます。
    本当にありがとうございます。

    今後とも、スタッフ一同精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。

    さて、先日【喜楽10周年記念イベント】が開催されました。

     

     

     

    はじめは【料理の鉄人】

    職員代表者6名が2人一組になりお題の品を作り上げます。

    今回のお題は・・・チャーハン!

    2人で協力してオリジナリティー溢れるチャーハンを作っていきます。

     

     

    勝敗を決める大事な審査員は・・・なんと!ご参加くださった利用者様全員!

    鉄人たちの緊張が走る中いざ実食!!

     

     

    ドキドキの結果発表!

    赤チーム13票 黄チーム14票 青チーム18票

    接戦の中優勝したのは・・・青チーム!

    おめでとうございます✨

     

     

     

    続いて【昼食タイム】

    10周年を記念した特別な料理をご用意しました!

     

    メインディッシュはオリーブ牛の炭火焼き🥩

    目の前で炭火焼きし、できたてを提供!

    おいしすぎてほっぺたが落ちそうになりました😋

     

     

    サプライズで大きなバケツプリンが🍮

    味も美味しく大迫力でした!

     

    次は【カラオケ大会🎤】

    くじで歌う曲を決め、机ごとのチーム戦

     

     

    みなさん本当に歌うことが大好きで、カラオケがあることを知り、目を輝かせていました✨

    素敵な歌声が会場を包み、大変盛り上がりました🎶

    最後に、感謝の気持ちを込めて利用者様全員に記念品をお渡ししました。(トートバックです。)

    帰り際に「楽しかったありがとう」「次も楽しみやね」の嬉しいお言葉を数多くお聞きすることができ、とっても嬉しかったです!

    来年も今年以上のイベントを開催できるよう思案していきます。

    この度はご参加誠にありがとうございました。

  • 【お花見🌸】

    天気が良く暖かい日が増え、市内でも桜が咲いているのを見かけます。

    ようやく春を感じられるようになりましたね!

     

    さて今回は、きれいな桜が咲くという噂を聞きつけ国分寺にある如意輪寺公園へやって来ました。

    全体的には五分咲き程度でしたが、種類によってはほぼ満開近く咲いていました。

     

    とてもきれいな桜が咲いており、カメラのシャッターを切る手がとまりません📸

    素敵な写真が沢山撮れました。

     

    天気も良く最高のお花見日和でしたね!

    なにより景色も良く桜との相性が素晴らしかったです😎

     

     

    お昼ご飯は「食膳 実の里」へ

    定食、御膳や弁当にランチメニューと種類が多く、見ているだけでも幸せな気持ちになります😊

     

    ご飯もとってもおいしかったです😋

    綺麗な桜を見て、美味しいご飯をお腹いっぱい食べ、とても楽しい一日となりました!

    また企画しますね。

    ご参加ありがとうございました。

     

  • 【節分👹】

    早いもので暦の上では、立春ですね。

    まだまだ寒い日が続いておりますので、皆様お体に気をつけてお過ごしください。

     

     

    さて節分ということで、先日元気に鬼退治が行われました。

     

     

    豆に見立てたお手玉を手に、いざ!鬼退治スタートです!

     

     

    皆様とても上手で、どんどん倒されていきます。

     

     

     

    こちらでは鬼も逃げ出すほどの剛速球が・・・

    凄まじい音と共に爆速で鬼退治完了。頼もしすぎます。

     

     

     

    鬼退治が終わった後は、みんなで喜びを分かち合いました😊

     

    どうですか?この笑顔😄

    皆様とても楽しかったようで、また一年健康に過ごせそうです。

    また企画しますね。

    この度はご参加ありがとうございました。

  • 【新春初詣🪭】

    新年のイベントといえば初詣!という事で、、、

    讃岐國一宮 田村神社」を参拝してきました。

     

     

     

     

    毎年の事ながら大迫力の大絵馬ですよね。

    干支ごとに違った雰囲気を味わえるので毎年楽しみにしています。

     

     

    車を降りてまず目に入ったのは摂社「宇都枝社」前にある龍神様🐉

    沢山の大判小判が溢れた巨大な龍神様のお姿に目を奪われました。

     

     

    少し歩くと可愛いフォルムの干支オブジェを発見!

    自身の干支の前で写真をパシャリ📸

     

     

    その後、本殿を参り日々の感謝を伝え今年の願かけました。

    今年も良い年になりますように‥🙏

     

    最後は、おみくじを引き自分の運勢を確認。

    皆様良いことが書かれていたのかおみくじを見て終始ニコニコされていました😊

     

    天候にも恵まれて最高の初詣となりました☀️

    皆様とても楽しみにしてくださっていたようで、移動中の車内も明るい空気に包まれておりました。

    また、企画しますね。

    この度はご参加ありがとうございました。

     

  • 【新年のご挨拶🎍】

    新年

    明けましておめでとうございます。

     

    皆様にとって、これからどのような1年を想像されていますでしょうか。

    2025年問題と言われ、「超高齢化社会」を迎えるにあたり、我々も常に現実と向き合う日々が待ち受けています。

    地域に根差し、「喜楽があって良かったわ、助かったわ。」と頼っていただける存在であり続けたい。

     

    スタッフ一同、「愛」をもって「日々、進歩向上」してまいります。

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

     

  • 【参加! 2024浅野ふれあいまつり】

    昨年に引き続き

    今年も参加させていただきました「2024 浅野ふれあい祭り」(11月10日)

     

     

    浅野小学校の体育館に「展示部門」として、普段ご入居者様が作成された作品の一部を展示させてもらいました。

    併設しているデイサービス「よしの」と合同展示です。

    「秋」をメインテーマに数カ月かけて制作しました。

    今年も「デイサービスよしの」のクオリティーが高い・・・。

     

    学生さんのパフォーマンスも最高でした!!

    ●香川中央高校書道部の「書道パフォーマンス」

    ●香川第一中学校吹奏楽部の「吹奏楽

     

    何か目標があるのは、とてもいいことですね。

    来年も他の方々に負けない作品作りを目指します!

介護に関するお悩み・入居に関するご相談などお気軽にこちらからご質問ください。 介護に関するお悩み・入居に関するご相談などお気軽にこちらのフリーダイアルから メールでのお問い合わせはこちらから
資料請求
資料請求