喜楽レクリエーション 『豆入れ鬼退治』を開催しました。大量の豆(玉)を鬼に投げてもらい数えるのが大変でしたが、良い運動になり盛り上がりました。
喜楽レクリエーション 『豆入れ鬼退治』を開催しました。大量の豆(玉)を鬼に投げてもらい数えるのが大変でしたが、良い運動になり盛り上がりました。
ご入居者様と施設玄関前にある、さくらを見に来ました。秋頃から開花して、この寒い時期になっても咲いてる珍しいさくらです。
1 / 20(木)から 面会ルールが変わります。
コロナ拡大による感染防止措置として
◆面会希望時:「前日までの電話予約必須」
◆面会人数 :「2名まで(小児も含みます)」
◆面会場所 :「原則居室のみ」
※受付にて「健康チェックシート」をご記入ください。
※居室外への立ち入りはご遠慮ください。
※居室までは原則階段をご利用ください。
◆面会時間 :「15分まで」
◆面会回数 :「週1~2回までを目安にご配慮を」
◆面会条件 :「コロナワクチン2回目接種済み」
*ご不明な点がございましたら、秋山・高橋・木村までお問合せ下さい。
来訪者様にお知らせ
【面会制限について】
1/18(月)~面会方法が「完全予約制」となります。
<コロナ拡大による感染防止措置として>
◆「面会は原則1F」
◆「面会希望時は前日までに電話予約」
◆「面会可能時間は9時~18時(上限30分)」
とします。
※上記以外の対応が必要な場合、要相談とします。
ご不便お掛けしますが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
4月1日より、面会制限ならびに、来客者による2階から5階への立ち入りを禁止といたします。
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に鑑み、感染予防への対応として実施します。
入居希望などの施設見学については、1F相談室でのみとし、入居フロアへの立ち入りを制限します。
面会解除の時期については、全国的な広がりをみせている感染症が終息を迎えたところで、改めてお知らせします。
感染予防のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
高松三越で開催されていた 第39回香川いけばな連盟展へ入居者さまと行ってきました
さくらガーデン喜楽の入居者様も出展されていました
昔とは生け方も変わったわね とお話しされたり
入居者様の中には生け花に知識の深い方も居て熱心に見ておられました
いけばな展のテーマは 令和の空へ・・・花開く
生け花は日本独自の文化芸術
グローバル化が進んでいる今だからでしょうか
このような日本文化の良さがより際立つのを感じます
2020年第1回目のイベントとして
スナック喜楽 新年会を開催しました
1階のデイサービスよしのフロアをお借りして
カラオケや新春運試し!くじ引き などで楽しんでいただきました
お正月に飾っていた鏡餅で作ったお汁粉も召し上がっていただきました
いつもとは違う夜を皆様楽しんでいただけたようです